群馬大学附属中学校京浜地区同窓会

このページは更新記録、緊急なご連絡を掲載しています。
定期的にご確認をお願い致します。

日付項目内容
2025/04/27 特集 まもなく五月。特に理由は無いのに、なんとなく嬉しい響きを感じる「ゴガツ」です。青い空にたなびく鯉のぼり・・いいですね。
桜の季節もアッと言う間に過ぎてしまったかと思いきや、まだまだ春爛漫。
2025/04/10 いろいろ いえ、決して何かあった訳ではありません。ちょっと更新に間が空いてしまいました。
今年も桜特集を載せました。ちょっとずつ桜前線が北上するさまをレポートできればと思っていたのですが、今年の桜は開花したと思ったら即満開に。
天候に恵まれすぎました。昨年はちょっとずつ掲載したのですが、今年はまとめての掲載です。
それから、瀧上君主催のジオツアー、岡部(小林)玲子さんのコンサート案内。多士済々の同級生、いいですね。
その上さらに、ミニ特集を始めました。懐かしさに溢れる景色をお届けします。
今年も同窓会開催します。6月7日(土)を予定しています。皆さまスケジュールに入れておいてください。
2025/02/04 特集 事務局が久々に体調を崩してしまい、HPの更新がちょっと遅くなってしまいました。お詫び申し上げます。
さて、石田君からの季節の写真です。ところで今後定形の連絡ごとや紹介は本ページでの掲載を省略させて頂くことと致します。
その理由として、まもなくHPのちょっと大きな改定を予定しております。詳しくはいずれ・・・お楽しみに。
2025/01/09 写真 今年最初の投稿は長谷川千尋君から。新年にふさわしいご報告を頂きました。
そうですね、古希を迎えてホッと一息ついていたら来年は年男・年女です。当たり前のことではあるものの、ちょっとショック。
2025/01/09 ご挨拶 明けましておめでとうございます。
昨年は元日から天災や大事故から始まった一年でした。今年は天候にも恵まれ、穏やかな年の始まりを迎えたものの、どのような一年となるのでしょうか。
戦後80年だそうです。「明日は間違いなく今日よりは良い日になる」すべてが右肩上がりの環境で生まれ育った私たちは、ひょっとしたら永い日本の歴史上最も幸せな、恵まれた時代を過ごしたのかもしれませんね。「わかっちゃいるけど、やめられない」「これでいいのだ」「明日があるさ」みな今を肯定して明日に希望を見出している呪文のような言葉です。まるで昭和を象徴しているような、記念碑に刻みたいくらいです。
翻って混沌とした感のある令和時代です。ひょっとしたら他国の戦争に巻き込まれる危うさすら漂い始めています。ちょっと心配です。
私たちの一生を一日に例えれば、残念ながら正午は過ぎてはいるものの寝るにまだ早い。
世間に惑わされず自分の時間を大切に実りある毎日を過ごしていきたいものです。
さあ、今年も一緒に頑張って行きましょう!!!

©Copyright FUZOKU45. All rights reserved.