あの頃から大木だったような気がするがしばらく見ない間に恐竜のような姿になっているこのくすの木、確か校庭の東側、この奥にプールがあり、北の奥にはテニスコートが
あったと記憶している。
部活が柔道部で、体育館のステージ上で晒し者になりながら練習していたため校庭には
さしたる思い出がない。
校庭の一番の思い出といえば「フォークダンス」。「オクラホマミクサー」「マイムマイム」「ジェンカ」といろいろあったけれど、なんと言っても楽しみだったのは相手が変わる「オクラホマミクサー」。
もうすぐ憧れの人と踊れると思っていたら曲が終わる悔しさ。
YouTubeで改めて調べてみたら13人違う人と踊れるようだ。
憧れの人になかなかたどり着けなかったのはよほど運がなかったのかな?
加藤 隆

別な角度からのクスノキ。後方にかすかに旧小学校の校舎が見えます。
雲梯が昔のままの場所に残っていました。
そして竹のぼりも。
さすがにご時世なのか、登るのは竹ではなくて、緑色に着色された塩ビ管。
ちょっと人工的な感じがしすぎるのが気になります。