2022年10月15日 秋の小旅行「東大を歩く」はこんな感じでした。

ひたすらキャンパスを歩きます。
引率は瀧上センセイ。

絵になるキャンパスです。

格調ある建造物と・・・

そしてとにかく広い。
木々の向こうに見えるビルも大学です。

ん!?・・・・・

昼食は学食にて。白を基調としたモダンで清潔感溢れる空間です。

さすがインターナショナル。

生協のパン売り場もHALALが独立していたのには驚きました。

言わずと知れた夢二です。
弥生美術館と森鴎外記念館は撮影禁止だったため、写真はありません。

根津神社祭りの賑わいです。
チアダンスに見とれて、約1名が集合時刻に遅れました。

人で溢れる谷中銀座。

外人観光客も結構増えてきた感があります。

八百屋ですよ、ヤオヤ!。

昔はこんな店、当たり前のようにありました。
ショーケースの脇には芸能人のサインが無造作に貼られていました。

夕やけだんだんを登ったところで秋の小旅行はお仕舞い。
猫の姿は見当たりませんでした。
心地よい疲れを感じたまま、この場でお開きとなりました。

おまけ

東大構内で見かけたマンホール。蓋には「帝大下水」「東京帝国大学」とあります。

キーホール型の珍しいマンホールは、10年ほど前にマンホール好きの人から、その所在を教えてもらいました。
マニアの間では有名なマンホールの蓋だそうで、
足元の思わぬところに東大の歴史が刻まれていました。

同窓会開催案内への返信はこちらから
今までの開催場所はこちらから

©Copyright FUZOKU45. All rights reserved.